ONLINE FLOW
オンライン相談の流れ
Zoomを利用したご相談予約を完了後、当事務所からお客様へ、ビデオ会議URL(Zoomを使用)を記載したメールをお送りします!
PCをご利用の方は、予約時間にURLをクリックし、「ブラウザから参加(英語表示 Join from Your Browser)」をクリックください。
スマートフォンやタブレットをご利用の方は、Zoomアプリをインストールしたあと、
URLをクリックしてください。
Zoom利用時に発生する通信費はお客様のご負担となります。
1
オンライン相談申込み
フォームからご連絡
必要事項をご入力のご連絡ください。
ご連絡後に、ご登録のメールアドレス宛に、オンライン相談日時とオンライン会議URLを記載した招待メールを送信いたします。
ご連絡後に、ご登録のメールアドレス宛に、オンライン相談日時とオンライン会議URLを記載した招待メールを送信いたします。
2
スマホ・タブレットの方
は事前にアプリをインストール
スマホとタブレットを利用する場合、Zoomアプリをインストールください。
インストール方法は、Zoomホームページにてご確認ください。
※PCを利用の方は、ブラウザにて面談可能です。
インストール方法は、Zoomホームページにてご確認ください。
※PCを利用の方は、ブラウザにて面談可能です。
3
オンライン相談
お時間になりましたら、招待メールに記載されたURLをクリックください。
予約時間になってもご相談が開始されない場合、一度、ミーティングから退出し、再度URLのクリックをお願いいたします。
※予約時間5分経過後、当事務所にてZoom接続が確認出来ない場合は、予約時ご登録頂いた電話番号へお電話を差し上げ、接続のお手伝いをさせていただきます。
支障が無ければ「ビデオ付きで参加」をご選択ください。
予約時間になってもご相談が開始されない場合、一度、ミーティン「ビデオ付きで参加」の場合、お客様のお顔を見せた状態での相談となります。
予約時間になってもご相談が開始されない場合、一度、ミーティングから退出し、再度URLのクリックをお願いいたします。
※予約時間5分経過後、当事務所にてZoom接続が確認出来ない場合は、予約時ご登録頂いた電話番号へお電話を差し上げ、接続のお手伝いをさせていただきます。
支障が無ければ「ビデオ付きで参加」をご選択ください。
予約時間になってもご相談が開始されない場合、一度、ミーティン「ビデオ付きで参加」の場合、お客様のお顔を見せた状態での相談となります。